学習型VRコンテンツの未来

ときどきかなり未来のビジョンをクリアに夢に見ることがある。ちょうどさっきがそうだった。普段は夢だから綺麗に忘れてるのだろうけど、幸か不幸か目覚ましに起こされて、メインイベントの進行中に覚醒したので綴っておこうと思う。#未来予測 #Suna未来予測

2019/10/25 08:58

VR機材なしでフルダイブで全球立体視やハンドトラッキングが可能な世界に私は生きてた。そこで、未来の学習型コンテンツを偶然体験することになった。日常生活の延長で、隠し扉状の入口を見つけて、迷路に入り込むような形でコンテンツのイントロが始まった。

2019/10/25 08:59

美術館の展示を見るときや本を読み進めるときのように、自分の理解のスピードで、コンテンツの進行を手でコントロールできる。教材は高精細で触れる立体で、目の前に次々出てくる。速読や巻き戻しも自由にできる。文字の説明は少なくてビジュアルや音声が多い。

2019/10/25 09:00

録音ではなくて、こちらの様子に合わせた解説がされる。ジェットコースターの経路のように立体的に空間に配置されたチューブの中を、手繰り寄せる感じで進行していく。体験者の興味関心を自動検出して、それに合った分岐が目の前の教材に即時反映されていく。

2019/10/25 09:01

広告も自然に出てきて、次に体験したくなりそうな月刊VRコンテンツ一覧が机に広げられる形で提示される。現代の雑誌の表紙みたいな見た目で、開くと次のコンテンツのルートに入れるようだった。このあたりで目が覚めた。

2019/10/25 09:03

今の学習教材との違いをまとめる。
・コンテンツの開始リンクが日常空間に埋め込まれていて、本人の関心が起動トリガになる
VR空間の立体メディアとして出現する
・進行速度や詳細度が体験者に合わせてインタラクティブに調整される
・次の教材へのリンクが関心に合わせて自動推薦される

2019/10/25 09:04

フルダイブの部分を除けば現代の技術の延長で頑張れば実現できそうに思う。たぶん私達の日常も実は新たなコンテンツへの入口に満ちあふれていて、関心さえあればスマホやPCでインタラクティブに好きなことを学んでいけるともいえる。関心の自動検出は工夫の余地があるかもね。

2019/10/25 09:19