Google Blocksでローポリ自室モデリング

Google Blocksのチュートリアル

VR空間内でローポリモデリングができる無償のツール、Google Blocksのチュートリアルをやってみた。手のパレットからツールを選んで、空中に物体を置いて、点や辺や面の位置を調整して加工していく。作成したモデルはFBX形式で出力できる。動画は音が出るので注意。 2018/9/24 20:46

youtu.be

自室のモデリング(約1時間)

試しに自室のモデルを作ってみた。開始から1時間ほどでこんな感じになった。簡単なワールドやアバターならこれで作れそう。後でVRChatのPrivateワールドにしてみるつもり。なお実際の部屋にはもっとコライダーがある模様 2018/9/24 21:08

f:id:sunasaji:20180925015300p:plain

f:id:sunasaji:20180925015324p:plain

モデリング過程(部屋の椅子)

椅子を作るところ。グリッドに沿わせる設定を有効にして、キューブを伸ばして形を作った。 2018/9/24 21:51

youtu.be

モデルをVRChatのワールドにする

Google Blocksで作った自室モデルをVRChatのワールドとしてアップロードできた。VRCSDK入れてVRCWorld入れて、エクスポートしたFBXを入れて、コライダーを入れたいメッシュを選択してAdd ComponentsからPhysics->Mesh Colliderコンポーネントを追加したらいける。VRなのに妙なリアル感があって戸惑うw 2018/9/24 23:22

f:id:sunasaji:20180925021257p:plain

f:id:sunasaji:20180925021342p:plain

f:id:sunasaji:20180925021453p:plain

f:id:sunasaji:20180925020812p:plain

あと右上のHierarchyビューで、Directional Lightを消して、右クリック→Light→Point Lightを追加したら室内っぽいライティングになった。 2018/9/24 23:39

Google Polyでモデルを公開

Google Blocksで作ったローポリモデルを公開。VR対応のブラウザで開いたら、ぐるぐる周りを見回せるはず。スマホでも見れた。FBX形式でデータをダウンロードできる。Google Polyで公開するとCC-BY3.0ライセンスになるので、改変再配布などもどうぞ。 2018/9/26 8:21

poly.google.com

Boothでもモデルを公開

試しにBoothにも載せてみた 2018/9/26 8:28

sandbox.booth.pm

Sketchfabでも公開

sketchfab.com

粘土タイプの3DスカルプトとBlocks

KanovaとかMediumとかQuillなどの粘土タイプのVRスカルプトは2Dで言えばペイントツールに近い印象。一つの操作で多数の画素や点群が操作される。VRだとどうしてもハイポリになるし、ポリ自動削減は綺麗にやりづらい。2Dのドローツールに当たるローポリのVRモデリングを探したくて、Blocksを試してる。 2018/9/25 0:35

Google Blocksに関連するツイートめも

Google Blocksは頂点・辺・面を掴んでモデリングできる。

アバターを作ってmixamoでボーンを入れることもできる。

VRで直感的にいじれる。

Google Polyから部品をダウンロードして使える。

●雪だるまをモデリング

VR空間内でアバターモデリング

ローポリではないですが、VR空間内で使えるKanovaを使って3分でアバターモデリングしたときの記事を参考に貼っておきます。

suna.hateblo.jp