VRChatアバターTips

VRChatアバターを変えるときに参考になりそうなTipsをメモします。情報を提供下さっている皆様に感謝です。モデリング自体の情報は少ないのであしからず。

VRChatユーザ用の便利ツールまとめもご参考に。イベント、フレンド情報、ボイチェン、録画方法などを書いてます。 suna.hateblo.jp

★モデル導入

BoothでVRChat用のモデルを購入して導入する

VRChatで使えるかわいいアバターが多数販売されてます。

booth.pm

VRMモデルをVRChat用に変換する

こちらの変換ツールはポリゴン削減機能は無いようなので、7万ポリゴン以下のVRMモデルを使うか、自分でポリゴン削減することが必要。

MMDモデルをVRChat用に変換する

VRChatでの利用が許可されているMMDモデルを使いましょう。許可のないモデルの無断利用はトラブルになるので避けましょう。

shiasakura.hatenablog.com

シェイプキーの爆発に対処する

★アップロード時の工夫

アバターのサムネイル画像を変更する

アバターのサムネを撮るときの画角を変える

https://twitter.com/DD_JellyFish/status/1012247235487137793

アバターの色を変える

GIMPアバターの色を変える

GIMPを使って櫻歌ミコちゃんの色を変える手順がわかる。

【VRChat】アバターの色を変える方法 その2(初心者向け) | kro's note

明るすぎるアバターを暗くする

ワールドの光を無視する「Unlit/Texture」シェーダを使っている場合は別のシェーダ(まんまるしぇーだーなど)に変えてみる。後述の ★物の見え方を変える(シェーダ) から好きなシェーダを使おう。

また、マテリアルのBaseColorが真っ白(FFFFFF、255/255/255)になっている場合は、Unityで標準となっている薄い灰色(CCCCCC、204/204/204)などにしてみよう。BaseColorについては下記のツイートのスレッドが参考になる。

頭と体の明るさを合わせる

頭と体の明るさがズレてしまわないようにする。

服にウェイトを転送してお着替えする

かわいい服がboothで買えるので着替えると印象が変わる。しろチョコさんの一連の解説が参考になる。

★アニメーションの仕組み

VRChatのアニメーション

  • 表情を変化させる、物を取り出す、といった「動かす・変える」操作をアニメーションと呼ぶ。
  • ユーザーのいくつかの基本的な状態(歩いたり走ったり立ったり)に合わせて、「自動で」アバターのアニメーションが呼び出される。
  • ユーザーはEmoteやコントローラから「手動で」アバターのアニメーションを呼び出すことができる。
  • これらを設定するためには「AvatarControllerTemplate」と呼ばれるリストに、「アニメーションが呼び出されるきっかけ」に対応した「アニメーション(Animation Clip)」を登録すればよい。このように好きなアニメーションをアバターの動作に上書きして設定できる仕組みを、CustomOverrideまたはアニメーションオーバーライドと呼んでいる。

アニメーションを登録できる項目一覧とコントローラとの対応関係

公式サイトの解説

Vive→ https://docs.vrchat.com/docs/vive

Touch→ https://docs.vrchat.com/docs/touch

キーボードとマウス→ https://docs.vrchat.com/docs/keyboard-and-mouse

ゲームパッドhttps://docs.vrchat.com/docs/gamepad

注意:アニメーション名とテンプレート名は、重複しないようにする

★自動アニメーションを設定する

床に寝た時に仰向けに寝る(フルトラ不要)

頭が低い位置にあるとき、「ProneIdle」(うつ伏せ状態)に登録されたAnimationClipが呼び出される。これに仰向けの姿勢を登録することで、上を向いて寝れるようになる。手とか頭が動かせる。

更新版

アバターの耳や尻尾を常に揺らす

自動アニメーションの発動タイミング

自動で瞳を相手に向けたり瞬きしたりする(アイトラッキング)

jellyfish-qrage.hatenablog.com

目の位置はこのようにしたらよいらしい。

ボーンの名称にも注意が必要。

移動時に空中浮遊する

https://twitter.com/Captain_247/status/1037202245165703168

★手動アニメーションで表情を変えたり物を出したりする

表情を付ける

shiasakura.hatenablog.com

こちらの動画も音声と字幕の解説付きで参考になる。

youtu.be

物を出し入れする

youtu.be

自動まばたきや表情同士が干渉しないようにする

アニメーション編集のコツ

AddPropertyで項目を追加しなくても、赤丸を押してInspectorの値を変えれば良い。

Unityでアニメーションファイルに手の設定値を自動で入れてくれる補助ツール

gatosyocora.booth.pm

Kawaii Moveを入手する

メニューのEmoteから呼び出せるアバターのアニメーションをかんな久@ねここや (@necocoya) | Twitterさんが公開下さっている。デスクトップ勢でも体の動きを呼び出せる。

booth.pm

デスクトップから撫でる

Emoteから撫でる動作を呼び出せる。

ちくわを持たせたりDynamicBoneを入れる

bironist.hatenablog.com

アバターに固定できて手でも持てるアイテムを追加する

空中に字を書く(Snail Marker/Trail Renderer)

blog.livedoor.jp

VRC内で動画撮影、再生(カメラとレンダーテクスチャとアニメーション)

agoyoyuu.booth.pm

VRCの動画をVRC外のツールで撮りたい場合はこちらを見てね→VRChatユーザ用便利ツール - Sunaの実験室

ライトを持つ

Emoteで物を出したり消したりする

VRChatのメニューのEmoteから、アバターに仕込んだ物をOn/Offできるようになる。

わかりやすいブログ記事。 keiki002.com

スノウエルフちゃんをお着替えさせる手順の連続ツイートが参考になる。

実装例、かわいい。

アニメーション編集中に中腰にならないようにする

deux-hibi.hatenablog.com

★両手を使って複数のアニメーションを呼び出す

両手を組み合わせて表情をつくる(シェイプキーを混ぜる)

両手を使うことで20個程度のアイテムや表情を使い分ける(オブジェクトを親子にして順に呼び出す)

右手で目、左手で口を操作して多彩な表情を作る

デスクトップでハンドサインを組み合わせて49種類の絵文字を出す

使用例

★物を飛ばしたり散らしたりする(パーティクル)

魔法とか銃を撃つ

note.mu

GPUパーティクルを入れる

kokagemura.hatenablog.com

カメラ不要バージョン。カメラが要るパーティクルはフレンド以外には見えないので注意。

タバコの煙とかのパーティクルをワールドに飛ばす

ビームを撃つ

★物の見え方を変える(シェーダ)

みにさんのまんまるしぇーだーを入れる

suna.hateblo.jp

Reflexさんのシェーダを入れる

いすずさんのCharacterToonシェーダを入れる

shiranui-isuzu.booth.pm

ホワイトフレアさんのシェーダを入れる

フサフサの毛を生やせる、ファーシェーダーも同梱されている。

このリンクは古いかもしれないので作者さんのTwitterを見てみてください。 フレア@UnToonはいいぞ (@whiteflare_vrc) | Twitter

モフモフ、フサフサにする(ファーシェーダー)

kurotori4423.hatenablog.com

Cubed's シェーダを入れる

http://deltaforce.blog.jp/archives/23487473.htmldeltaforce.blog.jp

ナルさんの動画解説も参考になる。 www.youtube.com

下着を覗かれないようにする

何かを光らせる

瞳を綺麗に光らせる

★モデルのテクスチャ塗りや身長調整Tips

Blenderの3Dモデルの色を外部ペイントソフトで直接塗る

アバターの身長の調整方法

https://twitter.com/doll_402/status/1031379895920644099

足のtoeのボーンは地面と同じ高さにする。

法線転写で顔に落ちる影を自然にする

球に近いハイポリのメッシュから法線を顔メッシュに転写する。

★Unityのコンポーネント調整を便利にする(ダイナミックボーン等)

Unityのパラメータの数値をマウスで調整する

Unityのヒエラルキーを色分けして見やすくする

階層ごとに色分けされる。更に、アバター、メッシュ、DynamicBoneの入ったコンポーネントの横にアイコンが付いて見やすくなる。

booth.pm

モデルのコンポーネント情報や追加のゲームオブジェクトとかを、親をコピー先に直したうえでコピーする

Unityエディタ拡張。

更新版

Dynamic BoneのRootが違うアバターのボーンになっているのを修正する

正規表現でマッチするコンポーネントをまとめてコピーする

Unityエディタ拡張。

正規表現でマッチするコンポーネントを含むオブジェクトを一括選択してまとめて設定する

ダイナミックボーンのパラメータを一括変更する

ダイナミックボーンやコライダーの設定をコピペしたりエクスポートする

着せ替え支援ツールを使う

siodamari.booth.pm

子オブジェクトすべてに指定したコンポーネントを追加・編集・削除する

Lip SyncやBlend Shapeの調整を便利にする

Lip SyncのShape Keyを自動で設定できたり、スライダーでBlend Shapesを調整できる。

booth.pm

★特殊なアバターを作る

AFK用のGenericアバター

UnityでAFK(退席中)のアバターを作る。HumanoidアバターのProneIdleのアニメーションに仰向けの姿勢を入れる方法とは違い、Genericアバターを作る方法なので、手や頭を動かしてもこのアバターの姿勢は変わらない。リアルでは寝相が悪いけれどもVRCでは可愛く寝ていたい人に。

ケーキさんの解説記事

keiki002.com

いにわさんの動画解説も参考になる。

youtu.be

巨大な腕のあるアバター

心音のあるアバター

音源は用意が必要。使い方は下記ツイートのリプ欄が参考になる。

音源の入れ方。リプ欄が参考になる。

心音を買う

1619hz.booth.pm

空撮用ドローン入りのアバター

公開停止のようですが、リンクは残しておきます。 https://twitter.com/Nanigashi_vrc/status/1042345076368666624

自分の表情が確認できるアバター

デスクトップでも自撮りできるアバター

★布をいい感じにする

Clothコンポーネントを使ってスカートを動かす

trike1236.hatenablog.com

Clothを利用したスカートのサンプル

booth.pm

★髪や耳やしっぽを揺らす

有料アセットのDynamic Boneがよく使われる。

Dynamic Boneの性質

deux-hibi.hatenablog.com

みここモデルにDynamic Boneを入れる

shiasakura.hatenablog.com

Dynamic Boneの設定項目の効果

toto0129.blog.fc2.com

★モデルを軽くする

モデルの描画負荷を確認する

Blenderでメッシュを結合してCPU負荷を下げる

BlenderのMaterial Combinerアドオンでマテリアルを結合して描画負荷を下げる

BlenderのTexture Atlasアドオンで複数オブジェクトのテクスチャを1枚の画像にUV展開して描画負荷を下げる

bluebirdofoz.hatenablog.com

BlenderのMulti Object UV Editingアドオンで複数オブジェクトのテクスチャを1枚の画像にUV展開して描画負荷を下げる

Unityでテクスチャ画像を圧縮して容量を小さくする

ワールドのテクスチャの説明だけど、アバターでも使えるとのこと。

オンラインストアで3Dモデルを入手する

Boothで小物を入手して入れる

オンラインショップのBoothでVRChat対応の3Dパーツやモデルが千個近く出品されている。好みの小物を入れるだけで個性が出るので好きなパーツを探して入れると楽しい。無料配布されているものもある。

booth.pm

アセットストアで3Dモデルを入手して入れる

Unityのアセットストアでも小物などの3Dモデルを入手できて入れることができる。

assetstore.unity.com

VRモデリング

オタゴンさんのモデルをVR空間内で3分でモデリングして30分程でVRCにアップロードしたときの記事です、動画あり。VR内で何かを作るのも面白いです。

suna.hateblo.jp

suna.hateblo.jp