モナコインを採掘する

モナコイン

日本では早くから2chなどで流通が始まっていてコミュニティがあり、仮想通貨の先駆けとして興味は持っていた。 近年のビットコインの高騰もあり、VRやってない時にグラボを使えることもあってモナコインの採掘を試すことにした。 仮想通貨の採掘方法は、ソロ採掘、プール採掘、クラウドマイニング、が主なパターンで、手元のグラボ使えるのはソロかプール。 ソロは掘れない日が続くことがあるけどプール用のアカウント登録などが要らず、外部との通信も気にしなくて済むのでとりあえずソロで試すことにした。 下記のブログが参考になった。

fuwa-moco.com

ウォレットを起動して1日かけてハッシュを同期して、同時にCUDAを入れて、最後にccminerを起動するだけ。案外簡単だ。 やってみたところ、GTX1070を使ったハッシュレートは約31.3MH/s程度になった。

ccminerを更新

上記にあったccminerはCUDA8用のようだったので、CUDA9に対応したものに更新してみた。

github.com

2.2-mod-r2-CUDA9.binary.zip を使用。ご提供ありがとうございます。 ただGTX1070を使ったハッシュレートは約32MH/sでほぼ変わらなかった。

採掘レートを試算してみる

下記のサイトの右側の「採掘資源量を登録する」に自環境の採掘レートを入れると、一日平均何Monaが採掘できるか確認できる。

Monacoin Charts

たとえば、「採掘資源量」に「32,300KH/s」(32.3MH/s)を入れると「予想採掘量/day 0.24MONA (311円相当)」となる。 いまモナコインの採掘報酬は25コインごとなので、ソロで掘り当てたら一気に25モナが手に入ることになる。 しかし、ソロだと、当たらなければいつまでもゼロ収入が続く。25を0.24で割ると100以上になるので、当たるまで平均100日はゼロ収入で採掘を続ける計算になる。 一方でプール採掘だと、掘り当てたコインをプールの皆に分配しなければならないので、プール採掘中に自分が25モナを掘り当てても独り占めできなくなるけれど、プールの誰かが掘り当てたときに少しずつ分け前を貰えるので、収入をこまめに継続的に得ることができるようになる。プール採掘にしたほうが心の安定が保てそうだから、移行することにする。 バクチ好きな人はソロで続けるハートもあるかもだけど、普通のPC環境の人はおとなしくプール採掘にするのがよさそう。

プールに参加する

下記のページを参考にプールに登録してみた。

www.flying-gadget.com

参加したのは下記のプール。プールのダッシュボードで、自マシンのworkerが稼働しているのがわかれば、OK。

LA Monacoin Pool - Home

SpaceFaucetでモナコインをもらう

モナコインのウォレットに入金ができるか試すため、少量のモナコインを貰ってみた。数秒で着金できた。ありがとうございます。 http://utyuu.space/spacespace-faucet/